幼稚園のご紹介

ごあいさつ

一人ひとりを大切に

卒園された子どもとお母様から「毎日がしあわせでした」というお言葉をいただきました。子どもたちに一番伝えたいことは、「あなたが大切な人です」ということです。 ご家族に愛されてきたかけがえのない子どもたちをお預かりして、幼稚園においても自分の存在を大 事にしてくれることを体感してほしいと思っています。 子どもたちができたことを大切に認めるという積み重ねの中から居心地のよい場であることが感じられる教育活動です。
カトリックの愛の教えをもとに感謝する心、 友だちを想う心を育みます。
「愛された子どもたちは愛する人になります。」
あたたかなやさしさに包まれた環境の中で、 一人ひとりの子どもを大切に育てて参ります。

建学の精神

カトリック精神に基づき“信じ 希望し 愛深く”を心の糧として知育、徳育、体育のバランスの取れた総合教育をめざします。神を識り、人を愛し、奉仕する心をもって、広く社会に貢献できる知性を持った人間形成が聖セシリアの建学の精神です。

聖セシリアの歩み

本園の母体、学校法人大和学園聖セシリアは、神奈川県大和市南林間にあり、1929年(昭和4年)、カトリックの教えを建学の精神として伊東静江により創設され、幼稚園、小学校、中学高等学校、短期大学を擁する総合学園です。
本園は1935年(昭和10年)、創立者伊東静江の住居の一角に開設されました。当時の社会では幼稚園は数少なく、この辺りでは成城に一つあるだけでした。

制服

白いブラウスに紺色千鳥格子のベスト・ズボン・スカートを着用します。
夏は水色のセーラーカラーのスモックを着用します。

Return to PageTop