カナダ語学研修9日目。ビクトリアは今日も暖かく、日差しが心地よい1日でした。庭園探索にぴったりの陽気で、午前の英語レッスンからスタートしました。
昨日訪れた ロイヤルBC博物館 や 州議事堂 で見たものや学んだことを英語で答えるアイスブレークから始まったクラスでは、
「What did you see at the museum?(博物館で何を見ましたか?)」
「What did you learn at the parliament?(州議事堂で何を学びましたか?)」
といった質問を通して、観光体験を英語で表現する練習を行いました。
別のクラスでは、「I thought Canada (Victoria) was …」というフレーズを使い、生徒一人ひとりが自分の持っていたカナダの印象を英語で先生に発表をしました。
さらにもう一つのクラスでは、日本とカナダの学校生活や年間行事の違い、共通の祝日など文化の違いについて学びました。
どのクラスも和やかな雰囲気で楽しく授業がすすんでいきました。
午後は、色鮮やかな花々が咲き誇る ブッチャートガーデン へ。園内には100万株以上の植物が植えられ、四季折々に変化する花々と丁寧に整えられた庭園が訪れる人を魅了します。色とりどりの花壇や噴水、香り豊かなバラ園、静かな日本庭園など、歩くたびに異なる景色が広がり、まるで花の迷路を探検しているようでした。広々とした芝生ではゆったりとした時間が流れ、ベンチで休憩したり、写真撮影やメリーゴーランドに乗って楽しむ姿も見られました。美しい景色と甘い花の香りに包まれ、心も体も癒やされる午後となりました。