世界中の学生がMicrosoft Officeのスキルを競い合う「MOS世界学生大会」に、PowerPoint部門の日本代表として出場し、堂々と世界の舞台でその実力を発揮したガラムカリさん。無事に帰国されました。
MOS世界大会とは?
MOS世界大会は、世界中の学生がMicrosoft Officeのスキルを競い合う国際的な大会です。Word、Excel、PowerPointなどの操作技術を極めた若者たちが、各国の代表として集結します。 その中で、日本代表に選ばれるのはほんの一握り。まさに“ITスキルのオリンピック”とも言える大会です。
https://mos.odyssey-com.co.jp/competition/2025.html
ガラムカリさんの軌跡
ガラムカリさんは、日々の授業や自主学習を通じてOfficeスキルを磨き、地区大会、全国大会を次々と突破。 ついに世界大会への切符を手にしました。その裏には、数えきれないほどの練習と努力があったと思います。


世界大会へ
ガラムカリさんの挑戦は、学校全体に勇気と希望を与えてくれました。 高校2年生の壮行会では、先生方や生徒たちが一丸となってエールを送り、校長先生からも激励の言葉が贈られました。


世界大会では惜しくも入賞には至りませんでしたが、ガラムカリさんの挑戦は、単なる大会出場にとどまりません。 「何事も突き詰めれば、世界につながる」ということを、私たちに力強く教えてくれました。 ガラムカリさんの活躍を、学校一同、心から誇りに思います。そして、世界の舞台での健闘、本当にお疲れ様でした。
最後に、世界大会終了後には、主催者からのプレゼントとしてアメリカのユニバーサル・スタジオを訪れ、楽しいひとときを過ごしました。