5月2日のLHRでは9月に予定されている奈良・京都方面の研修旅行について、
研修旅行の目的・行程について学年主任からのお話のあと、3日目のタクシー研修の研修班を決めるための京都の各寺院を紹介するビデオを視聴しました。
大まかな観光できる寺院・スポットをまとめると…
①嵐山・嵯峨野方面
天龍寺・亀山公園・野宮神社・落柿舎・嵯峨野のトロッコ列車・常寂光寺・大覚寺など
②衣笠・太秦方面
鹿苑寺金閣・北野天満宮・龍安寺・仁和寺・妙心寺・広隆寺
③洛中方面
二条城・京都御所・本能寺・三条大橋・祇園・建仁寺・八坂神社
④東山方面
銀閣寺・南禅寺・清水寺・知恩院・三十三間堂
⑤洛南エリア
伏見稲荷・万福寺・東福寺・寺田屋
上記の5エリアの中から、希望に近いエリアをタクシー研修で回ることになります。
5月16日(金)のLHRは、前回のアンケートをもとにして、各クラスでタクシー研修の班決めを行い、各班ごとにどこの寺院をめぐるのか、どのような研修とするのかを考える時間でした。
京都市街の地図とガイドマップを手がかりに、充実した研修旅行にするべく班のメンバーと話し合う姿はとても楽しげでした。
そうだ!みんなで京都へ行こう!!