news

ブログ ブログ

カナダ語学研修【11日目】「語学研修授業修了&フェアウェルパーティ」

カナダ語学研修【11日目】「語学研修授業修了&フェアウェルパーティ」

カナダ語学研修11日目です。いよいよ語学研修も最終日を迎えました。長いと思っていたカナダでの日々も、振り返ればあっという間です。本日の天候は雨。授業最終日であり、最後のショッピング時間でもありましたが、あいにくの空模様となりました。

午前中は、これまでと同じように語学レッスンを受講しました。あるクラスでは「Hot Seat」という英語ゲームに挑戦。前に座った生徒はお題を見られず、周りの仲間が英語でヒントを出し、その内容から答えを推測します。「Totem Pole」「Bear」「Host family」などカナダらしい単語も登場し、説明する側も当てる側も笑顔で盛り上がっていました。

別のクラスでは「Luggage Items(荷物の中身)」をテーマに、スーツケースに何を入れるかを英語で考える活動を実施。旅行を想定して、電子機器やお土産などの単語を使いながら会話を広げ、英語での説明の仕方も学びました。

さらに別クラスでは、ホストファミリーへのお礼状作成に取り組みました。滞在中の思い出や感謝の気持ちを英語で綴り、イラストや飾りで彩られたカードは、一枚一枚に生徒の個性が表れていました。

授業の最後には、各先生から一人ひとりに修了証書が手渡されました。生徒たちは笑顔で受け取りながら、この2週間の学びを改めて実感している様子でした。
授業後には、この2週間の思い出をまとめた写真と動画を組み合わせた映像を、サプライズとしてお昼ご飯の時間に上映しました。生徒たちは興味深く見守りながら、時折ふざけている写真が映ると笑いが起こりました。

午後の活動は、まずバディと一緒にショッピングを楽しむ時間からスタート。約1時間ほど買い物を楽しんだあと研修施設に戻り、荷物を持って James Bay Community Centre へ移動しました。到着後は会場準備を行い、16時からフェアウェルパーティーが始まりました。
パーティーでは、ケーキやスナック、ジュースなどを味わいながら、日本から持参したけん玉や折り紙、福笑い、あやとり、さらには「なんじゃもんじゃ」などのカードゲームで、バディやお世話になった方々と一緒に盛り上がりました。会場は笑い声と歓声に包まれ、言葉の壁を越えて心が通じ合う瞬間が何度も訪れました。

週末はそれぞれのホームステイ先で過ごし、月曜日にはいよいよカナダを出発します。出会いと学び、そして笑顔に満ちた日々が、きっと一人ひとりの心に大切な宝物として残っていくことでしょう。

週末(土・日)のブログ更新はありません。また、次回の更新は日本に帰国後となる予定です。